|
幸せは身近にあるんです |
Tさんご結婚おめでとうございます。
多様で二次会にも伺えず[美しさと聡明さと奥ゆかしさ]の噂の新妻を是非拝顔したいと思っていたのに残念でした。
[幸せは身近にあるんです.]
お幸せに私事ですが結婚して四十年の歳月が過ぎましたが未だに幸せ探しをしています。(笑)
あまり参考になりませんが、先輩からもう一言[慈しみと育み]時間をかけて、心豊かに思いやる、これが渡世の極意かな?
なんて考えます。
ご参考まで
|

エア・フェスタ浜松 2011 |
ちょこっと前の話ですが、「エア・フェスタ浜松 2011」に行って参りました。

ブルーインパルス が来なかったのと、当日朝は雨 が降っていて、例年よりも人出は少ないとのことでした 。 それでも、会場内には一眼レフ を持ったカメラマンが沢山でした。 その中で恥ずかしながら、携帯 で写真を撮ってみました。
 よく見ると1人乗りミニE-767が走ってます 。 (こんなん言ったら失礼ですが)遊園地のよくある乗り物みたいで、これはかわいかったです www。
 マットブラックとモスグリーン、渋いです 。 でもちょっとイカツイ... 。
 こんなの飛んでくるかと思ったら、マジちょっとビビります 。
今回のメインイベントとして特別編成されたその名も「チーム・ハンドレット」。 浜松市制100周年ということで、16機編隊で「100」を描いています。
 おぉーすごいっ 。
タッチ&ゴーや急旋回など、近くでみると結構迫力ありました 。 ヘルメット被ってランチャー担いでの記念撮影や、航空機メンテ講座など、結構楽しめました 。 ブルーインパレス が来たときは是非また観に行ってみたいと思います 。
航空自衛隊 浜松基地【公式サイト】 http://www.mod.go.jp/asdf/hamamatsu/
未来へ輝く「やらまいかスピリッツ!」~NEXT100~ 浜松市制100周年【公式サイト】 http://www.hamamatsu-100.com/
|

感謝 |
ハイ田口です。 結婚式したばっかりの田口です。 なぜこのタイミングでブログ当番が回ってくるのか? きっと誰かが調整したんでしょうね。
ひどい天気でした>< ちょっとした用事だったらキャンセルでしょうね。
みなさんご出席いただき感謝。 歓談におつきあい頂き感謝。 写真を撮ってくれて感謝。 遠くから来てくれて感謝。 ご両家ご親族にも感謝。 サプライズしてくれて感謝。 二次会で面倒見てくれて感謝。
↑なんだか文章の長さが「く」って感じで気持ちが良いや。
ほんとにありがたい一日でした。 ありがとうございました。 ちなみに前回のブログの写真はしぶしぶ事後承諾。 できりゃ差し替えたい。
|

祝! |
澤木です。
11月19日、弊社のスタッフ田口さんの結婚式に参加させていただきました。
あいにくの天気でしたが、雨降って地固まるということで幸せいっぱいなお二人でした

ふだんクールというか、冷静な彼ですが・・・ 終始ニコニコで、奥様との自然な夫婦感がキラキラとしておりました。

新婦智美さんは、ごらんの通りとっても綺麗なすてきな女性なのですが、 まさしく田口の奥さんはこの人だろ!ってくらい優しい女性です。
奥様、とっても綺麗でしたよ!
私は二次会の幹事でもあったので、式と披露宴はひたすらカメラマン^^;
時に会場のプロ(大仁田似)カメラマンと立ち位置がかぶってしまい・・・(笑)

お二人にとっては、きっとあっという間の一日ですね。
でも、きっとこの結婚式に臨むすべての過程と想いが結婚の大切な一歩だと思います。
どうかこの日に感じたこと、見たこと、すべてを忘れないで幸せな家庭を築いてください。
二次会も全国から大勢の方にお越しいただいて大盛況となりました^^
お二人のお人柄がとってもとっても輝いて感じられた一日でした。
元気と勇気をありがとう!
お幸せに~!
|

リサイクル |
こんにちは 美乃里です
子どもの成長と共に、不要になるものがでてきます。
一昨年はベビーカーとチャイルドシートが5人兄弟のおうちに嫁いでいきました
その嫁ぎ先でも末っ子くんの成長と共に不要となり
ベビーカーとチャイルドシートはまだまだ使えるから、とのことで
最近5人兄弟のお友達のおうちにお引っ越ししました
我が家は一人っ子のため、きれいな状態のまま残っているものは
使ってくれるお家に譲るようにしています。
今度は台所で使っていた子ども用の椅子が不要になってきたので松下家に嫁ぐ予定
我が家で不要になったものが他のお家で役立つことに幸せを感じる今日この頃です
|

新車 |
こんにちは!山本です。
ついに我が家も新しく車を買い換えました ステップワゴンです!
今までお客様の車両入替えの書類を見ながら「みんないいな~」とうらやましく思うばかりでしたが、
いろいろなタイミングが重なりついにこの時を迎えることができました~
今までのガイアは丸11年乗りました。
特に故障することなく、元気に頑張ってくれたので納車の前日に感謝をこめて家族全員で洗車することに、、
子供たちは拭きながら
「今までありがとね、トヨタに行っても元気でね 」
と話しかけており、思わず主人と目をあわせて微笑んでしまいました。
今度のステップワゴンもガイアと同じナンバーをとり、名前は「ステちゃん」に決まりました(笑)
車だけにかかわらず物にも気持ちがあるから大切にしよう、という気持ちを
子供たちにはいつまでも覚えていてもらいたいです。
今年はステちゃんで、雪遊びデビューする予定
またこれから10年は頑張ってもらって家族でたくさん思い出を作りたいと思います!
|

掃除・・・ |
こんばんは。
日が暮れるのが、とても早くなってきました。
今日は、お天気も悪く、気分も・・・
あと、二か月で今年も終わりです。
そろそろ、掃除のことを考えないと・・・と思ってます。
毎年、この時期になると、早めのお掃除 と思いながら
なかなか、手が付けられず~~~
今年こそは  
早めのお掃除頑張ります
|

脊古です。 |
脊古です。
先日、メディカルKITのスタートダッシュキャンペーンで表彰式が下呂温泉でありました。
実は最初断りました。
行きたくなかった理由は自分自身の成績が孫6人の契約しかなったからでした。
でも自分自身で獲得してもいない事で惨めな気持ちを抑え、 スタッフや頑張って契約してくれた委任型代理店様に感謝しながら参加しました。
心に負担を感じながらの参加は最期にしようと思います。
行き届いた十分なおもてなしを受け大満足でした。
よき思い出となりました。
ありがとうございました
|
|