|
毎朝の楽しみ |
こんにちは、美乃里です
ここ最近の朝の楽しみは、チューリップの成長を確認すること
2つ前のブログにのっているのチューリップさんたちはシュッとして素敵です
憧れてしまいます
一方我が家のチューリップは・・・
昨年は土が良くなかったのか水やりが良くなかったのか、
葉っぱだけで花が咲きませんでした
ところが今年は違います!!
「八重咲き」のチューリップに初挑戦
背は低くて小ぶりですが、赤、ピンク、白の花の花が咲き、紫色の花も見え隠れしているのです
そして、別のプランターでは、黄色とオレンジのマリーゴールドが鮮やかに咲いています。
自然の色に癒される朝のひと時、しばらくやめられそうにありません
|

卒園しました! |
こんにちは!山本です 。
先週の土曜日ついに卒園式を迎えました。
卒園証書授与の後、振り返って「僕は○○小学校へ行きます。お母さん、ありがとう。 」
と言って卒園証書を手渡してくれました 。
子供の名前が呼ばれたら定位置まででて、振り返るのを待つのですがその時点で号泣、、、
もちろん私が(笑)そして我が家は双子なので、2人連続で行い、なんだか得した気分です。
入園からの4年間、ほんとによく頑張ってくれました!
4月からは小学生 、楽しい小学校生活を送ってほしいです。
|

3月・・・ |
こんにちは 土曜日はとてもいいお天気でした。さっそく、お犬様と外へ出て草刈をしてお花のお手入れ 昨年植えたチューリップの球根。 咲きだしました  
    

チューリップの花言葉のテーマは『愛』だそうです。色によって花言葉が違うそうです ガーデニングが楽しくなってきた季節でもあります 紫外線に気を付け、楽しみたいです
|

ひやみず |
こんにちは、田口です。
今日のワンポイント健康法は入浴後の冷や水です!
やり方は至って簡単。お風呂上がりに水シャワーです。
顔に始まり全身に水シャワー。
手も足も。気分がのれば頭まで。
慣れてきたら冬でもいけます。
この時期は日々だんだんと水の冷たさが和らいでくるのを感じられます。
季節の変化を五感で感じてってやつです。
効能としては
1.寒い冬でも風呂上りがポカポカする 2.肌がつるつるになった気がする 3.風邪をひかなくなった気がする
以上。
2と3に関してはおもに気持ちの問題です!
病は気からです!
心臓麻痺などには十分お気を付けのうえ、お試しくださいませ~~
|

とんび。 |
澤木です。
昨晩で、毎週見ていた「とんび」が終わりました。
NHKでもかつて作成されていたらしいのですが、私はTBSのみ組です。
さすがに親になった私ですので、涙腺との闘い。。。
心打たれ、「親とは」的なことを毎週考えさせられました。
その中でも、和尚(柄本明)が、男一人で子育てをする市川安男(内野聖陽)に言った言葉。
・・・寂しさは雪のように積もる。だからおまえは海になれ。 旭(息子)が泣いたらおまえは笑え。海には雪は積もらない。・・・
これを聞いて、本当にいろいろと考えさせられました。
最終回の「親は、子どもが考えるほど大層なものじゃない。失敗の繰り返しだ。 それでも子どもは自分で育つ。俺が育てたんじゃない、いろんな人の支えで自分で育ったんだ」
私は親としては、非常に初心者で偉そうには言えません。
でも日々育つ娘がいることが、どれだけ自分を支えてくれているだろうと涙が溢れます。
いいドラマに出会えました^^
|

女子会(?) |
こんにちは、神谷です
3月13日、オークラの山里でランチでした 女子 会。

31階から観る景色は非常に~良く。 曇り空だったので、絶景とはいきませんでしたが…
人は、ありんこ の様で、車はトミカみたい。
嫌な事も、憂鬱も、悩みも、ちっぽけな事に思え 美味しくいただきました
1階に戻ると、全て実寸に戻り 一気に現実に引き戻されましたとさッ
[READ MORE...]
|

卒園式 |
こんにちは!山本です。
いよいよ今週の土曜日3/16は保育園の卒園式です。
とはいえ、なにぶん保育園ですので卒園式後も3月いっぱいは預かってくれます。
ただし年長さんのクラスは卒園式をもってかいさんとなり、数人のグループに分かれて
赤ちゃんクラスなどに入って先生のお手伝いをしながら過ごすようです。
4年前、、2月に2歳の誕生日を迎えて2ヶ月後には保育園の門をくぐりました。
まだ二人とももちろんおむつです。 
あっという間の4年間ですが振り返るとほんとに大きく成長してくれました。
これから小学校や学童という新しい生活が始まります。
今は新しい生活に期待半分、不安半分といったところですが、6年後の今頃笑顔で振り返られるよう
忙しさに負けず、1日1日を大切に楽しく積み重ねていきたいです。
|

今年も |
こんにちは、美乃里です
今年もやってきました、薬漬けの季節
例年通り、2月に入って早々に花粉症の薬を入手、
服用し始めて早1ヶ月。
最初は調子良かったのですが、3月に入ったとたん・・・
寝る前になると目のかゆみが止まらない
やっと眠れても、夜中に目と口の中がかゆくて起きてしまう
そして、そのかゆみが治まらず眠れない
という毎日です
幸いなことに、飲み薬と鼻シュッシュの薬のお陰で
今のとこと鼻づまりで悩むことはありません
薬との相性もあるとは思いますが、
これを使えば全ての花粉症の症状が出ない
なんて薬が、いつか開発されないかなぁ、と淡い期待を抱きつつ
この先1ヶ月半ほどはマスクと薬に頼る生活が続きそうです。。。
|

春・・・ |
こんにちは 今日はとても暖かい日でした 朝、お隣様の梅を見たところ、満開ではないですが綺麗に咲いていました 梅の花言葉は『高潔』『上品』『忍耐』だそうです 社内にあるシクラメンもイキイキしております。  
いつから、いらっしゃるか不明ですが・・・ 程よく可愛がり、寒くなったら花が咲くと良いです
|
|