|
ランチ |
こんにちは。 今月初めに、子供繋がりの親たちとランチへ行ってきました。  蟹肉と湯葉のフカヒレスープ
少し贅沢に・・・ ランチコースで。。。
ごちそうしていただきました
|

かけつぎ |
毎朝、手とココロがとても冷たい柴田です 。
2011年7月24日 正午、 岩手、宮城、福島の3県を除き、 テレビのアナログ放送が地デジ に変わってから早3年半。 普段テレビをあまり見なくなりましたが、 先日久振りに前のめりになった番組 がありました。
プロフェッショナル仕事の流儀 かけつぎ職人 の回です(2015H27/1/19放送)。
“かけつぎ”とは、 洋服 の生地の穴やキズを修復する技術のことです 。
インターネットなどが発達して、 いろいろなことが、 自分で調べて自分でできる時代ですが、 これぞ職人(ネ申)技っ 、 という感じで、すばらしかったです。
とにかく、 作業が細かい&早いっ。
ほんとに気の遠くなるような作業をしているですが 、 みるみる穴が塞がっていく映像をみて、 「おお~っ」と唸ってしまいました 。
ドキュメンタリー と言いつつも、 テレビ番組ですので、 それなりの演出があることを差っ引いたとしても、 感動しました 。
新しい素材への挑戦、 お客様への思い、 など他の内容も熱いです、 無いものねだりでしょうか www。
番組最後に、 「プロフェッショナルとは…」の問いに、 ご本人が答えるのが〆になってます。 過去に出演された方それぞれのコトバですので、 全く逆のことを答えていることもあるのかもしれませんが、 その人にとってはそれが定義ですので、 なかなか深いぃ~です 。
何かの時に依頼する機会があるかもしれませんので、 これからスーツ を購入するときには、 『裾直しの余り布を大きめに残してください<(_ _)> 』 と店員さんに伝えようと思いました 。
〇プロフェッショナル仕事の流儀 http://www.nhk.or.jp/ NHKトップページの最上段、「仕事の流儀」で検索
〇ガイアの夜明け 〇カンブリア宮殿 http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレビ東京トップページの最上段、“番組表”の下、「ガイア」「カンブリア」で検索
〇プロジェクトX〜挑戦者たち〜 〇ルビコンの決断 ※残念ながら番組終了です。
|

無事これ名馬 |
こんにちは、田口です。
どうやら軽くノロに罹患しました。
朝から晩までお手洗い&熱が1日目。
お手洗い&熱&頭痛が2日目で、3日目からはほぼ正常。
1日目がちょうど日曜日で、病院の手配するのも困難で、
ピーク時には救急車も頭をよぎりました。
仕事柄思い出したのが、あんしん生命のメディカルアシスト。
「救急医療の第一線で活躍している現役の「救急専門医」と経験豊富な看護師が、 24時間365日あなたの健康をサポートするシステムです。 突然の病気やケガなど緊急時の対処方法、休日や深夜の病院・診療所などのご案内、健康相談、 転院や患者移送の手配代行など、あなたとあなたのご家族のおからだに関する悩みに無料でお応えしています。」
などというサービス。
実際に、看護婦さんと話ができ、症状を伝えて一般的な対処法を教えてもらい、
こんな症状になっちゃったら救急車呼んだほうが良いよ的なアドバイスをもらい。
気持ちが多少楽になり、月曜の朝に自力でお医者さんに行きました。
電話なのでそんなに詳しいことは相手も分からないでしょうが、
一般的で的確な回答を貰えるというのが安心につながりました。
入ってて良かったあんしん生命などと思いつつ。
日々健康でいたいなと思いました。
|

価値を問う。 |
澤木です。
あたたかい日々となり、モモヒキをいつまで装着すればいいのか。
いつやめればいいのか、そんな分岐点を探しております。(とはいえ2月いっぱいくらいなのか・・・)
さて、先日。
たまーに利用していたヤフオクで、自分の体形が変化したことにより着れなくなってしまった(大きすぎて)
パタゴニアのジャケットを出品してみました。
記憶でも2回くらいしか着ていない、たぶん30,000円くらいで購入したジャケットです。
当然汚れも、着くずれもないので自信を持って、古着屋さんに持っていきました。
が、1,500円。うーむ。。。
ということで、[ダメモト]で出品をしてみました。

その心は。 そのジャケット、ほしい!という人に手に入れてもらうためです。
それならば同じ1,500円でも嬉しいというか。
そして4日後、無事に落札されました^^!
なんと。
16,000円で落札されました~!
金額にまず驚きましたが、入札者が20人くらいいたことに驚き。
いやはや、物事の価値観はさまざま。改めて痛感です。
やはり「欲しい人に、欲しいものを、欲しいタイミングで」提供できることが全ての基本ですね。
|

大掃除 |
こんにちわ
無事、風邪も快方にむかいつつあり、一安心の小幡です。
うちの奥様、年の瀬迫った頃に足を怪我されました。
幸い大事には至らなかったのですが、年末年始と松葉杖による生活でした。
まぁそれは仕方ないのですが、大きな問題がひとつ残りました。
大掃除してないんです。
もうすぐ2015年が始まって1か月が経過しようとしているのに未だに手つかずです。
いい加減、掃除して、部屋の中の余計な物も色々片づけて、すっきりさせたいんですが・・・。
上手くいかないものですね・・・
引越し当初から、ずーっとソファーも欲しいなぁ~と思っているのですが、
部屋が片付かないため、買えずじまいになっております。
早くソファーが買えるようせっせと片づけ頑張ります!!
|

お友達 |
こんにちは、美乃里です
先日、小学校で配られた「文集はままつ」を読んだ娘が、
「○○ちゃんのが載ってたよ~♪」と
それはそれは嬉しそうに報告してくれました
そのお友達とは1歳からのお付き合い。
保育園で出会い、4歳でお友達は転園し小学校も違いますが、
1年に何度か会って遊ぶ仲です。
成長とともに交友範囲が広がりますが、
その子の文章が、とても素晴らしく感動した と
まるで自分のことのように喜んでいる姿をみて、
長いお付き合いの友達も大事に、
いつまでも仲良しでいてもらいたいなぁと感じました
今後が楽しみです
|

冬の花 |
こんばんは。

毎年実家で植えしているプリムラジュリアンです。 花言葉 永続する愛情 神秘な心 運命を開く
だそうです
|

レンタルループ 【超高速!参勤交代】 |
DVD レンタルのループ中の柴田です 。
しばらく借りてないと、 見たい映画 がたまっているから、 なかなか抜けだせないんですよね..... 。
昨年夏に気になってた邦画 が、 もうDVD になっていました、 最近は早いですね 。
『超高速!参勤交代』
アクション やサスペンス など、 ヘビーなのばかり鑑賞していると、 結構体力を消耗するので、 気楽に楽しめるという点で、 かなりおススメです 。
百聞 は一見 に如かず、 ですので、 内容は見てのお楽しみっ 。
柴田blogとしては、 ここで終われませんので、 映画のホームページ をチェックしました。 やはり、 面白企画ありました 。
「ポスターにヒトコト!」 映画ポスター大喜利です、 これ好物です 。
あと、 キャンペーンイベントで、 ゆるキャラが参勤交代、 してたんですね 。
なんと、 今年のゆるきゃらグランプリ発表会場は、 ここ静岡県浜松市の渚園特設会場 、 11月21日(土)・22日(日)・23日(祝・月)、 ご当地グルメ  も集まるでしょうし、 ちょっと見に行ってみようかなぁ.....、 と思ってるワタクシは、 やっぱりミーハーですかね (笑)。
|

子は宝 |
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
田口です。
昨年大みそか田口家に長女が誕生しました。

笑っております。
まだまだ寝てばかりで仕事の終わりに会いに行っても目も開けない日がほとんどですが、
何時間見ていても飽きることなく。
首がすわったり、寝返りをうったり、一つずつステップを踏むたび
見守り飽きることはないんだろうなと。
大掃除もお正月も無くなってしまった田口家ですが、
良い年になると良いと思います。
|
|